発言する自由と発言しない自由

news.yahoo.co.jp

この手の記事に言及することは少ないですが、完全に同意の部分もありますので……

 

 

本当にありがたいことにこの日本という国は発言の自由がほぼ完全に保証されています。ここまで発言に対して寛容な国は少ないです。

ただ、それはあくまでも「発言の自由」であり「言論の自由」ではないと俺は思ってます。「言論の自由」を持っているのはごく一部の声が大きい人や組織だけです。

当たり前ですが政治家はその自由を持ってます。そしてメディア、マスであるかないかはともかくとして、人に聞いてもらえる機会は一般人に比較すると圧倒的に多いです。そして、芸能人やスポーツ選手。メディア同様、一般人に比べるとその言葉は広い範囲に届きやすく、「発言」ではなく「言論」レベルの高度なやり取りができる可能性があります。

 

話はそれましたが、「発言の自由」があるという意見には完全に同意します。その自由がある以上「発言しない自由」も当然あります。

例えば、社会的に影響力がある人に自分の意見を代弁してもらうよう強要する行為は決して認められるものではありません。

そして、ある事柄について自分が気に入らない意見を表明した人を糾弾することもあってはいけないと俺は思ってます。

それがたとえ社会的に受け入れられない意見であるとしても、発言することは自由です。それがたとえ犯罪とかに結び付く行為であっても、発言することは自由です。もちろん犯罪行為を実際に行えば裁きを受けるのは当然です。

その発言に影響されて云々ということを言い出す人が多そうですけど、もうしわけないが、それは単純に影響されている人が裁きを受ければいいだけの話。

意地の悪い人だと、時と場合によって意図的に真逆の意見を表明したりすることだってあるだろうし、意図的ではなくその時の気分で全く違う趣旨の発言することだってあるでしょう。

その発言自体に発言者が責任を持つということは当然なのですが、その「真意」を求めたり、発言のぶれを指摘するのは意味がないことで、誰が言ったかには関係なくその「発言」の内容それ自体について受け止めた人それぞれが考えて、必要があると思えば今度は自分が責任をもって発言すればいいだけだと思います。

なお、他人の意見を批判して、その人をたたくだけの発言にはまったく意味がないと俺は思ってます。そこには何一つ自分の意見がないから。むしろただ単に「こいつ気に入らない」だけの方がよっぽど意味がある発言です。