高橋留美子の代表作は何か?

今日のニュースでなんかもらったって出ちゃってますがそれはたまたまです。

今、アニメで「半妖の夜叉姫」ってやってるじゃないですか。あれがね、ツボなんですよ。

メインキャラが3人ですが3人とも女の子で1人は男装っていうのは時流には乗ってない感じはするんですが面白い。

このアニメの筋立てには高橋留美子さんは絡んでなくてキャラクター原案だけだと思いますが、なんとなく高橋留美子作品の雰囲気とかテンポが再現されているように感じられます。

このアニメの元となった作品は「犬夜叉」です。「犬夜叉」も高橋留美子の代表作であることは間違いないでしょう。

でも、高橋留美子原作の長編作品って、全部が全部代表作になっちゃってるんですよね。

だから逆に代表作はこれ!っていうのがすっごく難しい。

 

 

俺はめぞん一刻から読み始めましたが、読んでみるとうる星やつらの方がすごいなと思うようになり、らんま1/2も無茶するなぁと思いながら読んで犬夜叉は王道を行ってるなと思い、境界のRINNEはこんなのが商業ベースで許されるのかと驚愕しMAOはまた王道でありながらもしかすると日本に住む人たちに大きな影響を与えたあの事象に対する答えっていうんじゃないけれど解釈的なところも出てくるのかなぁなどと興味深く読んでます。

その間に1ポンドの福音やら人魚シリーズやら、ビックコミックオリジナルで発表されるような対象年代が高い作品やらを書いててそのかなりの部分が、追ってるわけじゃないけど、まさか全部じゃないよね、映像化なりされちゃってます。

 

らんま1/2以降の少年誌での連載作品はバトル要素が強い物が多いですが、この作者はこういう作品が得意、みたいなのをあまり感じないのが恐ろしい。

得意じゃないけど書きたいのを書くとはずすこともあると思うんですが、最初にSFギャグ漫画とわかりやすいファンタジー要素が一切ない日常恋愛漫画を同時進行で書いて両方とも人気があったっていう状態なんでもうなんでもありなんですよね。

 

ファンを自認する人でもどういうのが好きかによってしゃべってても話がかみ合わないことがあるんじゃないかと思います。

 

もし俺が高橋留美子の代表作は何?って問われたらどう答えるかなぁって考えてました。

うーん……。もしかすると商業的に一番成功していないのはめぞんうる星だったりするのかもしれないんだよなぁ。でも、のちに与えた影響はたぶん大きいだろうし。

そうだなぁ。高橋留美子じゃなきゃ絶対に書けなかった作品って……いやぁ。後になってみれば書けそうだけどその当時ではどれもこれもそうかもしれない。

まぁ、そうですね。この地位にならないと書けなかったし、今後もなかなかフォロワーは現れないか現れてもヒットはしないだろうなっていう意味で「境界のRINNE」を推しましょうか。

あんな漫画が少年誌で連載されて、アニメ化までされるなんて……。小児的潔癖さを持つ人なら目くじらを立てるような内容だと思うし、登場人物たちが突っ込むすきすら与えずぼけ倒すのもめちゃくちゃだし。

若手が持ち込んでも没にされそうな漫画です。なのに面白いというのが不思議でしょうがない。

 

めぞん的な細やかな表現も好きだし、うる星的な破壊的なギャグも好きだし、バトル展開は理屈抜きで面白いし、人の暗い部分を暗くも明るくも描いちゃうのもすごいと思うし……

陳腐な言葉ですが天才の一人なんだろうなと思います。