想定されるトラブルは見積にある程度含まれる

news.yahoo.co.jp

 

だと思いました。あまりにも対応が早すぎる。

 

 

見積にある程度のっけてたんでしょう。

業者としてもトラブルが無ければ儲かるわけでトラブルを起こしたくて起こしてるわけじゃないでしょうが、作業の内容や難易度、納期で起こりうるトラブルをあらかじめ想定していて、今回起こったトラブルはその中の一つだったということなんじゃないかと推測しています。

 

それをけしからんと言う人がいるかもしれませんが、そういう人はけしからんですねw

何もかもがうまくいったときの所要時間や費用だけを見積として提出するのは詐欺に近いというのが俺の感覚です。誠実な見積を出していたんだろうなと思います。

俺の仕事は状況にもよりますけどわりとちゃんとテストをできることが多いのでテストでトラブルをつぶすんですけどそれでもテスト漏れや想定外のことが起こって後追いで対応せざるを得ないことも間々あります。

クリティカルでなければ動かしながらだましだまし使うこともあるし、クリティカルなら可能な限り迅速に対応することもあります。

 

実際に物が相手の仕事だとテストはできなくて今まで実績がある仕組みを机上で検証して最適と思われるやり方を決定し、それでもうまくいかなかったときはこうする、それでもさらにうまくいかなかったときはこうするっていうのを考えて、お客様の予算も想定したうえで作業内容と費用、期間を納得していただくという流れになるんじゃないかと思ってます。

ある程度リスクを負って安くしなきゃいけないこともあるでしょうし、そのあたりはたぶんうちの業界と同じ営業サイドと現場サイドのつばぜり合いがあったりするのかもしれません。

 

俺の仕事の場合、実際の作業としてはすんなりいったときに対応する費用よりも、想定外のことに対応する費用の方がはるかにでかいです。現場としても力を試されるところですね。予算や期間の問題でどうしても不十分にならざるを得ないことは当然あるんですけれど、お客様にいい顔をするんじゃなくて、リスクをあらかじめ説明しておくようには努力しようとはしていますけど。。。けど、けど……

現実は厳しいw