中央線にグリーン車がつくと常磐線が変わるかもしれない

いわゆる中央快速線区間だけじゃなくて直通する青梅線のホームも延伸するという大規模な工事をしてまでグリーン車を付ける中央線。

後だしになるけれど、コロナ騒ぎで電車が以前より空いた今、本当に必要なのかという話もあるし、逆により快適な通勤が求められる可能性もあるしどう転ぶかわからないです。

それはともかく中央線にグリーン車がついて、それが成功すると常磐線も変わるかもしれないなと思ってます。

 

 

今も月に数回は都内に通勤しています。コロナ騒ぎの前は乗り込むときからかなり混んでて日常的に遅延する千代田線直通の緩行線から比較的空いてる快速に乗り換えるという無駄なことをしてましたが、今は緩行線もがらがらで時刻通りに動くので快速線はほとんど乗らなくなりました。

都内に行くのにはJRオンリーで行くより先にメトロでどう行くかって考えちゃうんですよね。秋葉原行くのだって新茶から歩くのがデフォだし。

快速は見てるだけなんですが、今年の春以降は少し乗客も増えてきてグリーン車もかなり埋まってます。

 

そう、常磐線には今もグリーン車はついてます。しかしついているのは土浦方面まで行く電車だけ。緑帯の快速にはついてません。グリーン車無しの15両という社畜輸送に特化した仕様となっています。

もし中央線のグリーン車が成功したら、この緑快速にもグリーン車をつけて青快速と合わせるんじゃないかなぁって思ってます。

常磐線は速度が速いので取手までの乗車時間は比較的短めですけれど、それでも需要はあると読めばつけてくるでしょう。

我孫子から先成田線に直通する便は相当の需要があるかもしれないです。

青快速は交直両用なのでもったいないから品川止まりですが、緑快速は東海道線と同じ直流専用なので、編成の仕様も同じになれば東海道線との直通も東北線高崎線とトレードする感じで増やすかもしれないです。

正直、常磐線沿線住民としては上野始発も多くて確実に座ろうと思えば座れる路線になって勝ち組と思っていたので、そうなるのはちょっとあれかなぁとは思いますし、直通する需要がそれほどあるとは思えないですけど、ダイヤ乱れの時のリカバリーが大変っていうのはあっても車両運用が楽になるという事情があるからJRはやるかもしれないです。

ダイヤが乱れると緑快速仕様が東北線高崎線まで入っていくこともあったりしてね。