首都圏終電繰り上げの繰り上げは現実になるか?

とっても興味深いです。

もちろんコロナがどうこうじゃなくて趣味的な意味で。

 

 

鉄道ダイヤってのはただ列車を走らせるだけじゃなくて当たり前だけど車両をどこに置くかとか乗務員をどこにいてもらうかとかいろいろ考えることが多く、特に終電は自社だけじゃなくて他社線との接続も考慮するなどとってもめんどくさいことはよくわかります。

直通運転している場合にはどこの会社の車両を使うとかも当然関係していきます。

別のネタですが、基本的にはどの列車にどの会社の車両が使われるかはダイヤで決まっていて時々まれに代走が走ったりするのでそれはそれで面白いです。

昔は趣味としてはもちろん生活の知恵としてもとても役に立つ情報でした。冷房がついてるのはどの列車かっていうのがわかりましたから。と思ったけど今も役に立ちますね。別記事にするか。

3/14のダイヤ改正に合わせてどの程度変えているかというところによると思いますが、ある1社が車両や乗務員の配置を変えていて、もしそれを変えるとなると終電の前や始発についても同じようにいじらなければならずそれにはいろいろ面倒だってことになると、その会社その路線だけを無視して他の路線だけを変えるというのは利用者にはなかなか受け入れがたい状態になるのではなかろうかと推測しています。

 

さてさてどうなるか。やるとしたら1か月前の土曜日2/14からかなぁ。

常磐緩行線千代田線は車両の位置はいじらないっぽいからできそうに思えるけど。