気に入ってるラーメン屋閉店で思ったあれやこれや

昼飯ローテーションに入れてた職場近くのラーメン屋があえなく閉店となります。

客が入らず閉店ではなく立ち退き閉店です。

移転先が決まり次第営業再開するらしいですが職場からどのくらいの距離になるか……。

 

職場の人から「うまいよ」と言われて行き始めたラーメン屋ですが、最初は油濃くて味も濃いめで「ちょっとこれは」という感じでした。

ふと思い立って薄め少なめで頼んでみたらなんかめっちゃうまかったんですよ。

年を取ったし好みが変わったということかと思って別のラーメン屋でも同じように薄め少なめを頼んでみましたが残念な感じ……。

なるほど、この店はスープがうまいんだと初めて認識しました。

 

その後月に数回行くようになりましたが、いずこも同じ人手不足で平日のランチタイムに店長さんワンオペ状態になりことがあり、混んでるときは避けるようになりました。

店にも今日は一人なのでお待たせすることになるという貼り紙が出たり。

それを見て信用が高まりましたね。だって、食券制だからよっぽどのことがない限り待たされても我慢する客がおおいはずで一見さんの足を遠ざけるだけの貼り紙ですからね。近くで仕事してる常連相手の商売をしてるんだなぁと。

足繁く通ってたテレビとかにも出てた某有名ラーメン店でも正月休みを聞いたら年明け不安なんで……といわれて驚きましたが、一回だけわざわざ食べに来る客だけで商売するのはかなりつらいんだろうな。

ちなみに今話題にしてる店はテレビに出てるわけでもなく雑誌とかで頻繁に取り上げられてるわけでもない店です。

 

話を戻すと、その後無事に店員さんが入ってくれて店長のワンオペは解消しました。

常々不思議に思うんですが、ラーメン屋でも居酒屋でも居心地がいい店にはいい店員さんが入るんですよね。バイトでもです。今はやりのバイトテロとかとは無縁な人がちゃーんと入る。

困ってるから誰でもいいという方針ではなくきちんと選んでるのか、そういう店で働くと自然にそうなるのかはわかりません。

ただのバイトでもそういう店で働いたのとそうじゃない店で働いて文句たれるのとではそのときの時給は逆でもその後の人生で得るものは大きく変わるんじゃないかな。

 

そんなこんなで安定した矢先の閉店ですが、告知後は急に混み出しました。廃止されるローカル線じゃないんだからって感じです。意外とファンが多い店だったんだなぁと驚きました。

当面の間空いたローテーションをどこで埋めるか、また昼休みの探検が始まる。